導入事例

施設長
真摯な姿勢を見て
安心して導入を決めました。

サービス化に向けた、検証テストにご協力いただきました
大阪府堺市 五常会 
施設長 安川朱實 様

Q.食器レンタルサービスを導入した理由は何ですか?
食器

倉庫には、使わなくなった食器が山積みでした。
これまでも割れ欠けが原因で数が揃わなくなったり、その一方で、全然割れずに飽きてしまって出番が少なくなったり、倉庫には、数の揃わなくなった食器が山積みでした。
レンタルサービスだと、毎年違う色柄のものに入れ替わります。利用者にとって、嬉しいことですし、刺激にもなりますよね。でも、施設が自前でそれをするのは、大変というか無理です(笑)。実証実験の時に、献立や食事量の分析もしっかりされて、運用面でも施設側の事情やこだわりを理解してサービスに取り入れておられたので、安心して導入を決めました。

Q.食器レンタルには、コスト削減効果がありますか?

余分な手間とコストがなくなりました。
食器の選定や補充の手間が無くなくなった分、本来の仕事に集中できます。
管理栄養士が業務の合間を見て、食器を選ぶのは大変ですし、割れた時に補充しようとすると同じものは廃番になって在庫切れという事も多々ありました。
レンタルだと、盛り付けが映えて、毎日の食洗機や消毒保管庫に入れても割れにくい形状のものがコーディネートされているので、選ぶ手間もかかりません。割れ欠けの場合も同じものが補充してもらえるのが良いですね。
捨てるのは重いし、手間とコストもなくなりました。
不要な食器在庫が無いので、スペースが空き、別の用途に使えるようになりました。
ただ、破損がどのくらい出るのかは心配ですので、気を付けて丁寧に扱ってほしいなと思います。

Q.どのような環境負荷軽減効果がありますか?
3R

アップサイクルシステムに感謝です。
倉庫に山積みにしていた古い食器を、三和厨房さんが、アップサイクル処分をしてくれたので、一括でお願いしました。手間やコストもかかるし、環境のことを考えると、使える食器を処分するのは、気が引けていましたが、食器が工業資材に生まれ変わると聞き、そんな事ができるのかと驚きました。

Q.衛生面でのメリットはいかがですか?

衛生面への不安が一気に解消されました。
これまで使っていた陶器の食器は、裏面に水滴が残っていることがありました。残った水滴から雑菌の繁殖の可能性もゼロではないので、日頃から十分注意しているといった内容も実証実験でお伝えしたところ、全て水切り機能を付けてくれて、給食を専門にされている厨房会社さんならではアイデアだなと思いました。

Q.食器レンタルサービスを導入した結果、ご利用者様からの反応はいかがでしたか?

軽くて扱いやすく、評判も上々です。
高級感あっておしゃれですよね。想像より軽くて驚きました。各自、お盆に載せて席まで運ぶことができるので、自立につながります。厨房で働く方も高齢の方が多くなっていて、重いと負担になってしまいますから、その点も良かったです。
月に一度、お誕生日会をしていて、その時は普段使わないお弁当箱や食器を使います。そうすると、いつもと違うねとか、なんか美味しそうなどコメントを頂く事があります。
普段の食事でも、もちろん食器が変わると、入居者の皆さんに喜んでもらえるし、刺激にもなると思います。デザインがおしゃれで、高級感があるので、大変好評です。
毎年色柄が変わるのも、楽しみです。

Q.導入の際に、何か工夫された点はありますか?
食卓例

比較的負担の少ない日に導入を。
食器入替の日の昼食は食器の数が少ない麺類の日にしました。
食器の入った箱を置いておく場所に困るので、午前に配送着に指定して、昼食後から夕食準備までの間に一気に入れ替えて、洗浄と消毒保管庫で乾かして、収納しました。

Q.今後も継続して利用される予定ですか?

もっとアイテムを増やしてほしい。
はい。今後も施設側の声を聞いて、アイテムが増えていくことを期待しています。
自助食器やイベント食器などもレンタルしてくれると嬉しいなと思っています。
『外へ出かけることや新しいことへの関心は低くなっても『食べる』ことへの関心はそれに反比例して高くなります。そんな日々の楽しみである食卓を彩る食器の役割はまず、お料理を視覚から感じ、味をイメージするためにもとても大切だと考えています。

毎日、ワクワクする気持ちをもっと大切にしたい。
特に施設が提供する食事を毎日毎日365日食べ続ける入居者様の気持ちを考えた時に「ワクワクする」「美味しそう」「きれい」「いつもと違う」という心に響くこと。些細な発見、単調な日々の暮らしに刺激を与える役割が『食器』だと考えると、年単位で食器が入れ替わるシステムはとても魅力的だと思います。』

Q.現在、サービスを検討中の施設様向けにメッセージがあれば。

プロにお任せが、断然お得で安心です。
新規に立ち上げされる施設は、特に導入しやすいと思います。食器などを選ぶのは、結構手間がかかるので、プロに全てお任せできるのは忙しい時期に大変ありがたいサービスだと思います。
とても施設の事を考えられた工夫が色々あるので、おすすめだと思います。

『一人ひとりの思いを暮らしに写す』

・あたりまえの暮らし ・おもいおもいの暮らし ・つながりのある暮らしをつくり、まもり、支えることに全力を尽くすため、スタッフ一丸となって、日々取り組んでいます。
自由な生活、安心の健康管理に加え、特に食事は、地元野菜を厨房で調理する温かい栄養バランスを考えた献立を心がけています。

<事業内容>

高齢者総合福祉施設「ゆーとりあ」様
 ~社会福祉法人 五常会~

高齢者総合福祉施設 「ゆーとりあ」様
 ~社会福祉法人 五常会~

  • ユニット型特別養護老人ホーム (定員80名)
  • ユニット型短期入居施設 (定員20名)
  • ケアハウス(軽費老人ホーム)(定員50名)
  • 機能訓練型デイサービス (定員25名)
  • 短期集中通所サービス(定員10名)
  • 在宅介護支援センター
  • ホームヘルプサービス
  • ケアプラン センター・診療所
  • 生活困難者に対する支援相談事業

高齢者福祉施設の運用、献立、盛り付け、洗浄、乾燥、収納に合ったサービスを目指し、
実証実験にご協力を頂きました。

管理栄養士
献立を立てたり食材の発注をしたり、厨房での調理もします。
もちろん、食器選びも仕事の一つです。
大阪府堺市 五常会
管理栄養士 奥野 佳奈さん

Q.食器を選ぶポイントは?

限られたスペースをいかに効率的に使えるか。
食器はサイズや、重さ、値段の他、特に形状も考慮して選びます。
厨房の収納スペースも限りがあるのでスタッキングできる事は必須。また、盛り付けた後に温蔵庫や冷蔵庫に保管する時もお盆に効率的に並べられると扱いやすいです。

Q.陶器を割れないように扱うコツはありますか?

コスト意識が一番大切かな。
食器が割れたり欠けたりするのは、下膳の後、シンクに入れる時が一番多いです。
同じ食器をまとめてから、シンクには放り込まずに置くように漬けるなど、厨房で働く全員で気を付けています。コスト意識をもって仕事に取り組むようにしています。

Q.時間内での食器入れ替えを実証実験いただきましたが、いかがでした?

スムーズに入れ替えできました。
普段、購入した時は梱包のゴミもたくさん出るし、手間も場所も必要ですが、実験の梱包だと、さっと入れ替えるだけなので、とても簡単でした。実にスムーズでしたよ。

Q.レンタル食器をご利用になった感想は?

お料理が美味しく感じられます。
実証実験で、施設で提供する食事量に応じた食器サイズの検討も一緒にさせていただきました。例えば、焼物用の角皿は、普通に販売されているものだと、施設で提供される魚が小さくて、貧相に見えていましたが、この食器サイズだと見栄えも良く美味しそうに感じます。
それと、水切り機能を付けてくれたのが良いですね。水滴が残っていると、雑菌が繁殖してしまって食中毒のリスクにつながります。しっかり乾燥させることができるので、衛生的で安心ですね。

Q.実証実験にご協力いただいた感想は?

食器の重要性を実感しました。
食器が変わって、利用者さんから良いねと声をかけてもらって、やって良かったなと思いました。食事の栄養や味を考慮して作っても、食器や盛り付け次第で味も変わってくると思います。食器はとても重要だと再認識しました。食器を介して、利用者さんと会話が弾んだことも良かったです。

Q.今後、サービスに期待することはありますか?

食器のバリエーションが増えると良いですね。
あと、季節の行事食やイベント用の食器などもレンタルできると嬉しいです。

Q.おすすめポイントは?

お家と同じ環境で味わって欲しい。
メラミンは割れにくいけど、家庭では使わないですよね。入居者さんにとって施設は家なので、家と同じ食器を引き続き使えるのは良いと思います。美味しそうに見えます。

管理栄養士